2016年1月10日日曜日

サンタのプレゼント?

 2014 年12月25日、診断された病名は「悪性リンパ腫」との事でした。
告知に至るまでの経緯は、話すと長くなってしまうので簡単に書いときますね。

11月初旬、持病である糖尿病が悪化 → 入院させられる → 喉チ◯コに何かがあたっているような異物感に気づく → 口を開けて覗いてみたら何かある → 入院中なので耳鼻咽喉科でついでに診察してもらう → リンパが少し腫れているようなので抗生物質を処方される(ここ重要です。 後で詳しく書きますが) → 本来の目的であった糖尿病(血糖値が下がる)が多少は改善したので退院。

11月中旬、風の様な症状が出る → 近所の耳鼻科に行く → 喉の状態を診た先生がすぐに大きな病院で精密検査をするようにと → もう一度、糖尿病で掛かっている病院の耳鼻咽喉で診察を受ける → ちょっと疑わしいので生検(細胞をとって検査すること)をしましょうと言われる。

で!

こいつに出会う!!!!!!!!!!!!
赤丸内に見えてる白い部分がガンです。

これは病院で内視鏡みたいもので撮影した画像を先生に頼んでその場で携帯で撮影したものです。 そんなこんなでこの日からガンとの闘病生活が始まりました。 ただ、私の場合は、テレビのドラマなどでみるような闘病生活とは少し違った感じなのでこれから少しずつ書いていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿